株式会社佐勇の会社TOPの写真1枚目
株式会社佐勇の会社TOPの写真2枚目
株式会社佐勇の会社TOPの写真3枚目

株式会社佐勇


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

株式会社佐勇の事業内容の写真1枚目
株式会社佐勇の事業内容の写真2枚目
株式会社佐勇の事業内容の写真3枚目

「食の豊かさ」と「フードロス削減に向けたシステム」の2つを社会に提供するため、
製造、輸入卸、店舗展開など多角的に事業を展開しております。
【ビジョン詳細】
◆食の豊かさ
例えば、共働き家族の子ども、高齢者、都会に住む一人暮らしの若者など、コロナも経て、より「孤食(孤独に食事をすること)が日本で課題となっています。
その環境を当社が変えることは難しくとも、せめて食べる時間だけでも美味しさや工夫で新たな発見や楽しみを覚えてほしい。
そういった思いで、幅広い施設への食品提供、ワーカーに向けた飲食店展開等を行っております。
◆フードロス削減
家庭におけるフードロスも勿論ですが、
災害や規格外等で、食べられるのに余ってしまう野菜、肉、魚等の食材を活用し、おいしく社会に提供したいという想いがあります。
当社では、全国の「食ロス食材」を公正な価格で買い取り、本当においしいものをを作り社会にい提供するという、新たな食品工場を稼働します。

上記の事業実現にいたっては、
◆元々の当社の原点であるイタリア高品質食材/用具(チーズ、トリュフ、ピッツァ窯等)の輸入
◆大手コンビニエンスストアや多種のスーパーマーケットで販売しているナポリ風本格冷凍ピザの製造
など、多角的な事業をうまく活用させて頂いております。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

株式会社佐勇で働く人の写真1枚目
株式会社佐勇で働く人の写真2枚目

【成長と挑戦機会が揃っている環境です!】
事業の成長は、社員の成長あってこそ。つまり、会社の主役は「人」、一人ひとりの社員です。
当社では、若手ベテラン関係なく、一人一人が事業を「自分事」として捉え、自分から「考え抜くこと」「挑戦・行動すること」で事業に貢献することを求めます。
やる気しだいで、管理職ポジションも積極的にお任せいたします。
代表との距離も近く、直接意見やアドバイスが貰えることも成長が早い理由の一つです。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

株式会社佐勇のこだわりポイントの写真1枚目
株式会社佐勇のこだわりポイントの写真2枚目
株式会社佐勇のこだわりポイントの写真3枚目

23年10月、新たに稼働した工場においては
日本中に様々な理由で余ってしまう食材(野菜、害獣、魚等)を活用し、美味しく加工し社会に提供いたします。
調達力、高いシェアを誇った本格冷凍ピザの製造ノウハウ、そして当社の飲食店で働くシェフのアイデア等、これまでの事業を活用し
佐勇事業の集大成として事業を成長させる予定です。


ブランド一覧

株式会社佐勇全2件

  • 株式会社佐勇-羽田工場 1枚目

    集団調理・ケータリング,給食・社員食堂・介護・病院 羽田工場

    「食の豊かさ」と「フードロス削減に向けたシステム」の2つを社会に提供するため、 製造、輸入卸、店舗展開など多角的に事業を展開しております。 【ビジョン詳細】 ◆食の豊かさ 例えば、共働き家族の子ども、高齢者、都会に住む一人暮らしの若者など、コロナも経て、より「孤食(孤独に食事をすること)が日本で課題となっています。 その環境を当社が変えることは難しくとも、せめて食べる時間だけでも美味しさや工夫で新たな発見や楽しみを覚えてほしい。 そういった思いで、幅広い施設への食品提供、ワーカーに向けた飲食店展開等を行っております。 ◆フードロス削減 家庭におけるフードロスも勿論ですが、 災害や規格外等で、食べられるのに余ってしまう野菜、肉、魚等の食材を活用し、おいしく社会に提供したいという想いがあります。 当社では、全国の「食ロス食材」を公正な価格で買い取り、本当においしいものをを作り社会にい提供するという、新たな食品工場を稼働します。 上記の事業実現にいたっては、 ◆元々の当社の原点であるイタリア高品質食材/用具(チーズ、トリュフ、ピッツァ窯等)の輸入 ◆大手コンビニエンスストアや多種のスーパーマーケットで販売しているナポリ風本格冷凍ピザの製造 など、多角的な事業をうまく活用させて頂いております。

    詳細をみる
  • 株式会社佐勇-株式会社佐勇 2枚目

    イタリアン,その他(料理ジャンル) 株式会社佐勇

    【冷凍ピザ製造】 主要原材料はイタリアより自社輸入している商材を使用し、 有名シェフの監修のもと、自社工場にて1枚1枚手で伸ばした本格ナポリ風冷凍PIZZAを製造しています。 販売先は全国のレストランチェーン店やコンビニ、スーパーなど、多岐に渡ります。 【フードロス削減に向けた食品加工】 また、フードロス削減や孤食を豊かにすることを目指し、 食材を最大限に活用して様々な環境の方に対して食で感動を与えられるような、 全く新しいシステムの工場を東京にて竣工予定です。 【輸入食材の卸売事業】 高品質で専門性の高いイタリア食材を中心とし、約300種の食品を輸入。 全国約2,000の飲食店にご提供しています。

    詳細をみる